東京ドームおよそ11個ぶんという広大な敷地に大きな広場、たくさんの大きな木々、噴水など、週末には多くの都会人の憩いの場となる貴重な公園です。
春は桜の名所、たくさんの人がお花見に来ます
芝生広場を囲む形で桜がたくさん咲いています。噴水もあるので、噴水越しに桜を写しこんだり、芝生の緑を写しこむといいです。

桜のシーズンはお花見の人が多いので桜だけを写すのは難しいです。逆に、お花見風景の写真として良い作品が撮れると思います。

並木というよりは木々が植わっている形で密度が薄いので3分咲きくらいだとはっきり写りません。露出で花の色を強調するか、花が重なっているところをうまく探すといいでしょう。

シャボン玉パフォーマーに子供たちが大はしゃぎ
公園内では歌や大道芸の練習、ピクニック、凧揚げなどそれぞれが思い思いに公園を楽しんでいます。中でも、不定期で現れるシャボン玉パフォーマーは注目の的。たくさんのシャボン玉を追いかける子供たちの笑顔が輝きます。自転車レンタルやドッグランもあり、お子さんのポートレートにオススメの場所です。


参考リンク:代々木公園シャボン玉
イベントの開催が頻繁。撮影前に予定の確認を。
代々木公園はイベントの開催地としても有名で、月に10弱のイベントが開催されることもあります。全面立ち入り禁止になったり、イベントでどの場所も撮影ができなかったりということはありませんが、念のためお出かけ前に大規模イベントがないかどうか確認してください。
また、桜の季節やイベント時は園付近の売店で食べ物・飲み物を購入するのが難しくなります。駅付近で用意して行くようにしましょう。
参考リンク:代々木公園イベント&フリーマーケット&フェスティバル2015情報
アクセス情報
所在地:渋谷区代々木神園町2−1
最寄り駅:JR山手線「原宿」から徒歩3分、
東京メトロ千代田線「代々木公園」から徒歩3分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」から徒歩3分
小田急線「代々木八幡」から徒歩6分
公式サイト:公園に行こう!代々木公園
最寄り駅:JR山手線「原宿」から徒歩3分、
東京メトロ千代田線「代々木公園」から徒歩3分
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」から徒歩3分
小田急線「代々木八幡」から徒歩6分
公式サイト:公園に行こう!代々木公園
関連記事
アクセス情報